ぶどう膜炎
- 2014/10/27
- 19:06
ぶどう膜炎総論概念 虹彩、毛様体、脈絡膜の炎症3大原因 サルコイドーシス 原田病 急性前部ぶどう膜炎(過去はベーチェット病)分類 感染性ぶどう膜炎 非感染性ぶどう膜炎各論サルコイドーシス特徴全身性多臓器性慢性肉芽腫症非乾酪性類上皮細胞肉芽腫症20-40歳、60歳の二峰性 女性に多い所見X-P:肺門リンパ節の腫脹皮膚:結節性紅斑PET-CT:Gaシンチで病巣に集積前眼:豚脂様角膜後面沈着物(角膜の境界明瞭の白い沈着)虹彩...
黄斑疾患と検査・治療
- 2014/10/27
- 18:39
黄斑部乳頭の耳側、やや下方で中心窩を含むキサントフィルが豊富最高の分解能を有する(錐体が分布)→障害されると変視、歪視、中心暗点黄斑疾患の検査視力検査アムスラーチャート:エクセルシート様のものを見てもらい、ゆがみをみるOCT(光干渉断層計) 細胞層:低反射 線維層:高反射 境界:高反射蛍光眼底造影 造影色素を静注して眼底カメラで撮影 蛍光色素:フルオレセインナトリウム(FA) 網膜レベル(網膜血管、網膜色素...
神経眼科
- 2014/10/22
- 17:06
神経眼科 視神経疾患、眼窩疾患などを扱う 視神経疾患、眼球運動障害、眼窩疾患、眼瞼疾患、瞳孔疾患に分類される視神経疾患視路と視野障害視交差の障害:両耳側半盲視交差以降:同名性半盲RAPD(相対性求心性瞳孔障害) 対抗反応に直接反応と関節反応に差がある(左右で縮瞳する方としない方がある) →重大な視路障害がある鬱血乳頭視神経炎 15-45歳に好発、急激な視力低下、中心暗点 眼球運動時痛 視神経乳頭の腫脹 MSに合併...
小児眼科
- 2014/10/22
- 17:02
眼の発達 眼球の発達:10歳くらいまで大きくなる 網膜~視神経~後頭葉視覚領に至るまでの視覚路は生後8ヶ月くらいまでに完成する 第一次視覚領より高次の視中枢はその後数年にわたってシナプスを発達させる視力の発達弱視 社会的弱視:治療後安定期において視力低下が固定 盲学校へ 医学的弱視:小児の視機能の発達障害 両眼の視力のバランスが悪いと、弱視になっていく ...
緑内障
- 2014/10/15
- 17:43
緑内障眼圧がその眼の正常機能を維持しうる生理的な範囲を超えて上昇することによって生じる視神経障害とその結果として一時的あるいは永続的視機能障害をきたす疾患緑内障の病型 正常眼圧緑内障 原発開放隅角緑内障 原発閉塞隅角緑内障→急性緑内障発作 急性緑内障発作 隅角が閉塞して房水の貯留 激しい眼痛、頭痛、悪心、嘔吐、視力低下 続発性緑内障(ステロイド、外傷)房水毛様体無色素上皮により産出、Schlemm管に...