幼児・学童
- 2014/10/28
- 23:50
発熱と皮疹感染症 乳児 幼児 学童紅色斑丘疹 突発性皮疹 麻疹 風疹 (HHV-6) 二峰性発熱、Ly↓ 一峰性発熱 初期発熱:カタル症状 耳介後部リンパ節腫腫脹 (目充血・鼻汁) 後期発熱:コプリック斑→皮疹...
乳児
- 2014/10/28
- 02:14
突発性発疹病態:HHV(ヒトヘルペスウイルス)6の感染症状:38-39℃の発熱→熱が下がると体幹に紅色斑丘疹 全身状態よく、ミルクを飲み、ケロッとしている ⇔鑑別として全身状態悪く、ミルクを飲まない疾患 髄膜炎、中耳炎、肺炎、尿路感染症腸重積症病態:生後6ヶ月 男児に多い 複雑性イレウス所見:回盲部で口側の腸管が肛門側に嵌入→血行障害症状:泣き止まない(周期的啼泣 お腹がいたいのにあわせて泣く)、ミルク...
新生児
- 2014/10/28
- 01:35

診察仮死の判断APGARスコア 1点の所見 ←これより良かったら2点、悪かったら0点Appearance(皮膚の色):四肢のみチアノーゼPulse(心拍):20min感覚が短い:正常は3-4時間ごと体重増加が悪い:正常は30g/日↑黄疸生理的黄疸Hb-F壊す→生後2日〜2週は間接Bil↑ただし、TBil...
成長・発達
- 2014/10/24
- 03:06
行動の発達 運動 反射 言語 4ヶ月 首がすわる 原始反射(-) 笑う ガラガラ握る (Moro、把握、吸啜) 6-7ヶ月 寝返り(5-6ヶ月) 緊張性頸反射(-) 喃語 お座り(7ヶ月) 離乳 パラシュート反射(+) 9-10ヶ月 つかまり立ち・歩き1才 一人立ち ...