チアノーゼを起こす先天性心疾患
- 2014/09/15
- 23:27
チアノーゼ血液中の酸素が減少・二酸化炭素が増加→皮膚 ・粘膜が青紫色に。還元型Hb>5g/dlでおこす。原因呼吸不全右左シャント(先天性心疾患)先天性心疾患心房中隔欠損症(ASD)病態・所見左右シャント量少ない→軽症(成人になって発症)、雑音(-)相対的肺動脈弁狭窄/三尖弁狭窄感染精神内膜炎の原因にはなりにくいⅡ音の固定性分裂心室中隔欠損症(VSD)病態・所見先天性心疾患で最多左右シャント量多い→肺血流量増加→肺高血圧症→右左...
感染性心内膜炎
- 2014/09/15
- 22:38
病態先天性心疾患/弁膜症→心内膜に傷→感染巣形成(疣贅、vegetation)→敗血症、塞栓症、弁破壊原因菌緑色連鎖球菌:抜歯など。亜急性の経過。黄色ブドウ球菌:外傷など。急性の経過。所見聴診 雑音オスラー結節:手指の有痛性結節エコー 疣贅Roth斑:網膜の出血性病変血尿(腎梗塞)脳梗塞血液培養...
弁膜症
- 2014/09/15
- 18:19
僧帽弁狭窄症(MS)原因:リウマチ熱病態:左房圧負荷→心房細動→血栓→脳梗塞 左房圧負荷→肺高血圧症→右室圧負荷→右心不全所見:聴診 拡張期ランブル音(低い音、ダイヤモンド型) エコーMモード 拡張期二峰性が消失僧帽弁閉鎖不全(MR)原因:リウマチ熱、急性心筋梗塞(乳頭筋断裂)、弁輪拡大(拡張型心筋症)病態:左房・左室容量負荷→左心不全所見:聴診 全(汎)収縮期雑音(長方形)、Ⅲ音大動脈弁狭窄症(AS)原因:リウマ...
虚血性心疾患
- 2014/09/14
- 20:34
狭心症一過性(5分未満)の心筋虚血→ニトログリセリン有効症状は前胸部絞扼感労作性狭心症動脈硬化による冠動脈狭窄が主な原因。所見:ECG ST低下 心筋シンチグラフィ:取り込み低下異型狭心症spasmが原因。早朝に好発。所見:ECG ST上昇 冠動脈造影 器質性変化なし ACH負荷でspasm 冠動脈支配領域とECG前壁:前下行枝→V1-4側壁:回旋枝→Ⅰ,aVL,V5.6下壁:右冠動脈→Ⅱ,Ⅲ,aVF心筋梗塞冠動脈血流量低下による心筋...
不整脈
- 2014/09/14
- 20:20
頻拍型心房reentry型(規則正しい頻拍):発作性上室頻拍症(PSVT)ECG所見:QRS正常、P波変形/欠落基礎疾患:WPW症候群などmicro reentry型(不規則な頻拍):心房細動(AF)ECG所見:基線の動揺、P波欠落、不規則なRR間隔基礎疾患:WPW症候群、弁膜症(僧帽弁)、心房中隔欠損、甲状腺機能亢進心室reentry型(規則正しい頻拍):心室性頻拍(VT)ECG所見:規則的な幅の広いQRS、P波は確認できないmicro reentry型(不規則な頻拍):心室...